冬本番の今日この頃、寒くても外出しなくてはならないのが子育てというものですね。
どんなに冷たい風が吹いていても、子供は外に遊びに行きたいものです。
今回はそんな寒い冬を乗り越えるためのアイテムや豆知識などを紹介したいと思います。
インナーや服装について
寒いからとたくさんの洋服を着こみ、着ぶくれてしまった経験などありませんか?
冬は寒いですが、あまり洋服を着こみ過ぎるのはおすすめしません。
洋服を着こみ過ぎるせいで、身動きが取りづらく肩こりなどの弊害が起こることも考えられます。
また、着込み過ぎることで、汗をかき逆に冷えて風邪を引く原因にもなります。
子供は大人以上に体温が高いため、汗をかいて冷やしてしまうのでより注意が必要です。
背中に手を入れて汗をかいてないか確認すると良いでしょう。
蒸れにくく、保温性の高い素材のインナーで調整し、重ねて着過ぎることを避けましょう。
≪おすすめ素材≫
化学繊維やウール、起毛など。
密着するサイズを選ぶと尚良い。
≪NG素材≫
綿⇒吸水力が強いため、保水してしまうので汗で身体が冷える原因となる。
上着について
トップスは熱を逃さない素材を選ぶと良いでしょう。
ウールやフリースなどは熱を逃がさない素材として重宝します。
また、フードがついていると尚良いでしょう。
フードを被ることで防寒効果もUPします。
≪注意≫
お子様の上着のフードはメリットとデメリット御座います。
メリットとしては防寒に効果的ということ。
デメリットとしては、お友達やきょうだいなどからフードを引っ張られる恐れがあり、首が締まってしまったり転倒などの怪我の心配もあります。
そういった予測も踏まえてお洋服選びをされますよう、おすすめ致します。
下半身の服装について
寒さは足元から来ますので、しっかり防寒していきたいものです。
レギンスやタイツなど、ボトムスやスカートの下に履くと底冷えの解消に繋がります。
また、靴下も5本指ソックスやムートンブーツ、レッグウォーマーなどを身に着けるとより効果的です。
腰や下腹部を冷やすと腹痛など体調不良の原因となります。
腹巻やストールなどを腰に巻くなどして重ね着するのも効果的です。
内臓を冷やさないよう、子供の腹巻も用意されることをおすすめします。
服装以外の防寒グッズについて
「着込んでもまだ寒い!」そんな場合は防寒グッズに頼ることをおすすめします。
カイロ
寒い時の定番アイテムと言えばカイロが真っ先に浮かぶのではないでしょうか。
カイロをポケットに忍ばせるだけでほっこり暖かい。
この安心感たるや文明の利器の有難みを感じますよね。
最近では、使い捨てだけではなく充電式のものも登場しております。
またシンプルなものから可愛らしい装飾がされているものまで様々な種類があり、自分のお気に入りを見つけてはいかがでしょうか。
貼るカイロの場合
洋服に貼るカイロの場合、次の5か所に貼ると効果的と言われています。
首・背中・お腹・腰・足首(もしくは靴の中)
≪注意点≫
貼るタイプのカイロをお子様に使用しないでください。
お子様の肌はとてもデリケートです。
貼るカイロによる低温やけどの原因となります。
手袋
手が暖かいと心の余裕が生まれるものです。
逆に手がかじかんでしまうともう何もやりたくなくなります(笑)
手袋もウールなどの防寒に優れているものを選ぶと良いですが、特におすすめするのはスマホ対応の手袋です。
お子さまの写真を一枚でも多く撮りたいという気持ちに応えてくれるグッドアイテムと言えるでしょう。
ポンチョやストール
上着も着ているのにまだ冷えるという場合、ポンチョやストールを一枚羽織るだけで全然違ってきます。
ストールは上着の上に掛けるだけではなく、腰に巻けば簡易的なスカートにも早変わりして暖かいです。
また、ひざ掛けとしても活用できるため、使用の幅が広がります。
お子様にはポンチョがおすすめ!
一枚羽織るだけで暖かいし、紐やボタンで留めることができるためずれ落ちてくる煩わしさもありません。
何より可愛い!!
お子様のポンチョ姿を想像してみてください。
とっても可愛らしいです!!(親ばかで失礼します(笑))
保温水筒
「寒いな…」と思ったら、暖かい飲み物がすぐに飲めると心がほっこりしますよね。
コーヒーや紅茶などを入れてくるのも良いですねぇ!
お子様には暖かい麦茶やココア、芯から温めるのには甘酒やはちみつゆず茶なども良いかもしれませんね。
それでは今回は此処まで!
また次回お会いしましょう(*´ω`)ノシ
コメント