PR

茨城|静峰ふるさと公園の【用途別】駐車場案内と子供の遊び場紹介

茨城周辺の施設情報
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
悩めるママさん
悩めるママさん

折角、子供を連れて行くなら大きい公園が良い…。

けど、駐車料金入場料を払わないといけなくなっちゃうのよね…。

あすきー
あすきー

茨城には無料で遊べる大きめの公園がいっぱいありますよ!

茨城の主な無料で遊べる大きい公園
  • 阿漕ヶ浦公園
  • 笠間陶芸の森公園
  • 笠間市総合運動公園
  • ヒロサワ県西総合公園
  • 千波公園
  • 水戸市森林公園

今回は那珂市にある【静峰ふるさと公園】のおすすめポイント駐車場は何処を使うべきなのかなどをお伝えしたいと思います。

あすきー

パートで働きながら娘を一人育てる茨城在住の兼業主婦。
茨城の魅力と子供と楽しめるスポットをお届け♪
地方在住だからこそわかる【車移動で役立つノウハウ】や、【日帰り旅行を効率よく楽しむ方法】、【便利なアイテム】などをご紹介します!

あすきーをフォローする

施設

静峰ふるさと公園 | 那珂市観光協会公式ホームページ (naka-kanko.jp)

昭和40年に静神社西側の丘陵地を生かした12ヘクタールの公園で、「日本さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所として知られております。

園内には、関山や一葉など10種類程の八重桜が約2,000本、ソメイヨシノが約200本植えられています。
例年、ソメイヨシノが散り始める頃に八重桜が咲き始め、1シーズンに2度、桜が楽しめる公園です。
桜のほか、ツツジ、アジサイ、ウメ、モミジなどが植えられており、季節ごとに植物をご覧いただけます。

また、幼児用遊具、健康器具、親水施設、ノルディックウォーキングコース、グラウンド・ゴルフ場、BBQ(バーベキュー)施設も整備されており、年間を通して多世代で楽しめる公園となっております。

静峰ふるさと公園 | 那珂市観光協会公式ホームページ (naka-kanko.jp)

由緒正しい静神社のお隣にある、広い敷地の静峰ふるさと公園。

広い敷地なのによく整備が行き届いており、子供からシニアまで楽しめる憩いの場です。

のんびりと樹木や花々を見て楽しむのもよし、園内をお散歩するのもよし、芝生に寝転んでうたた寝なんてしてしまうのも素敵ですね!

遊具エリアもよく管理された新しい遊具で、子供たちを安心して遊ばせられます

アクセス

静峰ふるさと公園
茨城県那珂市静1720-1
tel:029-298-1111

車の場合、常磐自動車道那珂ICから車で20分ほどでたどり着けます。

一般道を使用する場合は、国道118号常陸大宮方面に向かってください。

電車を使用する場合は、JR水郡線のJR静駅から西へ徒歩30分とだいぶ歩かされます

タクシーを利用できる方は、JR瓜連駅でタクシーに乗れば5分ほどでたどり着けますよ!

駐車場は4カ所

静峰ふるさと公園は、12ヘクタールという広大な敷地とあって、4カ所の駐車場が完備されています。

そのどちらも桜祭りの時期を除いて無料で利用することが可能です。

用途に合わせて駐車場を利用すると良いでしょう。

静峰ふるさと公園 | 那珂市観光協会公式ホームページ (naka-kanko.jp)

公園全体を楽しむ場合⇒第2駐車場
遊具エリアを楽しむ場合⇒第4駐車場
バーベキュー場を使用する場合⇒しどりの里(無料休憩所)駐車場

営業時間

静峰ふるさと公園 | 那珂市観光協会公式ホームページ (naka-kanko.jp)

≪開園時間≫
公園:9時~17時

≪休園日≫
月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日火曜日)
12月28日~1月4日

見どころ

静峰ふるさと公園の魅力はたくさんありますが、この記事では子育て世帯の目線からお伝えしたいと思います。

桜の名所

静峰ふるさと公園は桜の名所で知られています。

公式情報によると、「日本さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所とのこと。

ソメイヨシノが散り始める頃に八重桜が咲き始めることから、1シーズンに2度、桜が楽しめるようです。

静峰ふるさと公園 | 那珂市観光協会公式ホームページ (naka-kanko.jp)

お祭りとしては、「八重桜まつり」が毎年4月中旬から下旬に掛けて開かれています。

夜はライトアップがされ、夜の8時まで桜を楽しむことができるとのこと。

駐車料金は掛かってしまいますが、入場料金は無料。

あすきー
あすきー

私もソメイヨシノのシーズンに訪れ、子供と桜の下でピクニックをしましたが最高でした!
広々とした公園内にはたくさんの桜が植えられており、ゆっくりと桜を見ながら可愛らしい子供の写真をたくさん撮りましたよ(笑)

ハイキングにも持って来い!

静峰ふるさと公園はアップダウンの激しい公園です。

噴水エリアや遊具エリアはそれほど高低差はありませんが、その隣には芝ソリで遊べるほどの傾斜が…。

他にも別の散策エリアへ移動する時は階段を登るなど、子供には嬉しい作りになっています。(ついて行く大人は大変です…)

幼児用遊具が充実

遊具エリアには幼児用の遊具が充実しています。

雲梯や綱渡り、吊り橋にすべり台などバリエーションに富んだ作りに…。

更にはトランポリンまであるので、幼児や小学生のお子様たちは夢中で遊具エリアを走り回っています!

夏場は

夏になると遊具エリアの隣りにある噴水が解放されます。

テントを持参して水着に着替えさせたり、普段着のまま噴水に突っ込んでいくお子様も…♪

うちの子も毎年とても楽しみにしており、毎度びしょ濡れになって遊んでいます!

そのまま日帰り温泉へGo!

びしょ濡れになったら、一度体をよく拭いて普段着に着替えさせたら近くの日帰り温泉へ行くのもあり!

静峰ふるさと公園から比較的近い日帰り温泉地は【ひたちなか温泉 喜楽里別邸】です。

静峰ふるさと公園からならば国道118号を水戸方面へ向かい、途中県道38号(那珂湊那珂線)を経由したどり着けます。

ひたちなか温泉 喜楽里別邸小学生以上のお子様から入湯可能です)

029-229-2641

未就学児のお子様も一緒に入れる日帰り温泉ならば、【城里町健康増進施設ホロルの湯】がおすすめ!

コチラも【ひたちなか温泉 喜楽里別邸】と同じ程度の時間で行くことができます。

常磐自動車道水戸ICを利用される方は、ルート的にも同じ方角ですので利用しやすいかもしれません。

授乳室つきの無料休憩所完備

静峰ふるさと公園には、授乳室つきの無料休憩所が完備されています。

管理人のスタッフさんが常駐しているので、安心して子供を休ませることもできて快適です。

また、公園には珍しくしっかりとした授乳室が完備

落ち着いて子供のオムツ替えや授乳を行うことができますよ!

BBQができる

静峰ふるさと公園 | 那珂市観光協会公式ホームページ (naka-kanko.jp)

無料休憩所の目の前のスペースではバーベキューをすることができます。

コチラの利用は事前に予約する必要がありますので、詳しくは無料休憩所であるしどりの里へ電話にて問い合わせてみてください。(029-296-4470

それでは今回は此処まで!

また次回お会いしましょう(*´ω`)ノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました